【ガオーレ攻略】「メロエッタ」「ディアンシー」「マギアナ」対策をしてゲットしよう

5月23日(木)から6月19日頃まで「まぼろしのポケモンぞくぞくコースその1」が遊べるようになります。
シェイミ、ビクティニに続いて「メロエッタ」「ディアンシー」「マギアナ」も対策をたてていきましょう。
期間がそれほど長くないので、プレイしたときに出会えたまぼろしは確実にゲットしたいのであいしょうのいいポケモンを紹介します。
目次
「まぼろしのポケモンぞくぞくコースその1」の強さを見てみよう
| 番号 | ポケモン名 | グレード | タイプ | ポケエネ | HP | こうげき とくこう  | ぼうぎょ | とくぼう | すばやさ | わざ | Zわざ メガシンカ  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| UL5-055 | シェイミ | ☆4 | くさ | 3680 | 172 | 113 | 113 | 113 | 113 | エナジーボール (くさ)  | |
| UL5-056 | シェイミ (スカイフォルム)  | ☆4 | くさ ひこう | 3680 | 172 | (134) | 84 | 87 | 144 | シールドフレア (くさ)  | |
| UL5-057 | ビクティニ | ☆4 | エスパー ほのう | 3680 | 172 | 113 | 113 | 113 | 113 | Vジェネレート (ほのう)  | |
| UL5-060 | メロエッタ (ボイスフォルム)  | ☆4 | ノーマル エスパー | 3680 | 172 | (145) | 88 | 143 | 102 | ハイパーボイス (ノーマル)  | |
| UL5-061 | メロエッタ (ステップフォルム)  | ☆4 | ノーマル かくとう | 3680 | 172 | 145 | 102 | 88 | 145 | インファイト (かくとう)  | |
| UL5-063 | ディアンシー | ☆4 | いわ フェアリー | 3680 | 118 | 113 | 169 | 169 | 57 | ダイヤストーム (いわ)  | |
| UL5-064 | ディアンシー | ☆5 | いわ フェアリー | 4260 | 136 | 131 | 195 | 195 | 66 | ダイヤストーム (いわ)  | メガシンカ | 
| UL5-066 | マギアナ | ☆4 | はがね フェアリー | 3780 | 155 | (150) | 133 | 133 | 77 | フルールカノン (フェアリー)  | 
「メロエッタ」「ディアンシー」「マギアナ」を倒すおすすめポケモン
ポケモンには、「ほんたいタイプ」と「わざタイプ」があるので味方のポケモンのわざタイプと相手のポケモンのタイプによって、 こうげきをする時・こうげきを受けた時のダメージがかわります。
なので相手のポケモンのタイプとのあいしょうを考えて、味方のポケモンを出すとゆうりに戦いがすすむのであいしょうのいいタイプを選びましょう!!
「メロエッタ」が現れたらこれをだそう。
「メロエッタ」には2つフォルムがあってほんたいタイプとわざタイプがちがうので両方のタイプにあうポケモンを見てみましょう。
「メロエッタ」ボイスフォルム
「メロエッタ」ボイスフォルムは、ノーマル、エスパータイプのポケモンなので相性のいいポケモンはむしタイプとあくタイプ、 のわざ(物理技)をもっているのがいいです
おすすめポケモンは、(ウルトラレンジェンドから選びました。)
5だんからはむしタイプのグレード3のカイロス、同じくは5だんからサナギラスがおすすめです。
2だんのブラッキーもあくタイプでこうげきに向いています。
        
    
「メロエッタ」ステップフォルム
「メロエッタ」ステップフォルムは、ノーマル、かくとうタイプのポケモンなので相性のいいポケモンはひこうタイプとエスパータイプ、フェアリータイプです
おすすめポケモンは、(ウルトラレンジェンドから選びました。)
5だんからはエスパー、フェアリータイプのバリヤード、同じくは5だんからサーナイトがおすすめです。
    
ディアンシーが現れたらこれをだそう。
ディアンシーは、いわ、フェアリータイプのポケモンなので相性のいいポケモンはじめんタイプとはがねタイプです。
はがねタイプはすごくあいしょうがいいですね。
おすすめポケモンは、(ウルトラレンジェンドから選びました。)
4だんのグレード5のメルメタル、3だんからはハガネールがおすすめです
「マギアナ」が現れたらこれをだそう。
マギアナは、はがね、フェアリータイプのポケモンなので相性のいいポケモンはほのうタイプです。
おすすめポケモンは、(ウルトラレンジェンドから選びました。)
    
5だんからはほのうタイプのブーバーン 3だんからはギャロップがおすすめです。
        
 あいしょうのいいポケモンを出せば、あとはあかい数字を狙って倒しましょう。
「メロエッタ」「ディアンシー」「マギアナ」に相性の悪いポケモン
「メロエッタ」に相性の悪いポケモン
「メロエッタ」ボイスフォルムは、ノーマルタイプの技(特殊技)を出してきます。
「こうかはばつぐん」のタイプがないのでとくぼうの低いのは避けましょう。
   
「メロエッタ」ステップフォルムは、かくとうタイプの技(物理技)を出してくるのでノーマルタイプ、いわタイプ、はがねタイプ,こおりタイプ、あくタイプのポケモンには「こうかはばつぐん」なので気を付けてください
 
「ディアンシー」に相性の悪いポケモン
「ディアンシー」は、いわタイプの技(物理技)を出してくるのでひこうタイプ、むしタイプ、ほのうタイプ、こおりタイプのポケモンには「こうかはばつぐん」なので気を付けてください。
「マギアナ」に相性の悪いポケモン
「マギアナ」は、フェアリータイプの技(特殊技)を出してくるのでかくとうタイプ、ドラゴンタイプ、あくタイプのポケモンには「こうかはばつぐん」なので気を付けてください。
まとめ
5月23日(木)から6月19日頃までの「まぼろしのポケモンぞくぞくコースその1」に出てくるまぼろしポケモンのおすすめ
ポケモンを紹介しました。
ゲットする確率をあげるためにとりあえずあいしょうのいいポケモンをだして倒しましょう。あいしょうを見ながら対策 をたてるとグレードの低いポケモンたちでも倒せるので好きなポケモンを使ってバトルするのも楽しいので是非やってみてください
ご覧いただきありがとうございました。












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません